【猫背改善】広背筋ストレッチ!!

2021年08月31日

【猫背改善】広背筋ストレッチ!!


【猫背】と【巻き肩】、似ているようで全く同じものではないこの2つ。いずれも身体に悪い影響が起こる姿勢です。デスクワークやPC・スマホの長時間利用によって両方の状態になっていることも少なくありません。どちらも筋肉が縮まり硬くなりやすい状態です。
今回はこれら違いと、それぞれどんな悪影響を及ぼすのか説明し、改善に役立つストレッチをご紹介していきたいと思います。

猫背とは・・・?

【猫背の状態】
猫背は、猫のように背骨(胸椎)が丸くなってしまっている姿勢のことです。

【猫背の悪影響】
背中(胸椎)が後ろに曲がることで首が前にでてしまい、頭の重さが首の骨に集中するため、首の疲れ・痛み・肩こり・頭痛を引き起こす原因になります。また、猫背が長期的に続くと、背骨が潰れてしまう脊柱圧迫骨折に繋がる場合があります。その他にも呼吸が浅くなる・代謝の低下・臓器の働きが鈍くなる・むくみ・不眠などを招く可能性があります。

巻き肩とは・・・?

【巻き肩の状態】
左右の肩が肩甲骨ごと前に出て内側に向いた状態で、両肩を結ぶ横のラインが丸くなっている状態です。

【巻き肩の悪影響】
別名スマホ巻き肩とも言われる巻き肩。肩や首のこり、目の疲れが代表的な症状です。その他にも代謝が落ちる・疲れやすくなる・不眠・動悸・めまい・胸が垂れやすくなる・肘や腕が痛くなる・腕が挙げづらくなるなどの症状がでる可能性があります。

 

広背筋のストレッチ

広背筋は上腕から胸椎・骨盤にまで繋がっている背中の非常に大きい筋肉です。
背中が丸まる、肩が内側に縮み続けることで、この広背筋には負担がかかり、症状を引き起こす原因になるのです。

床で行うストレッチ


①四つん這いになる
②手の幅は肩幅よりも広め
③伸ばす方の腕を反対側の手と足の間に入れていく
④伸ばす側の肩(できる方は耳)が床につくくらいまで上体を倒す
※骨盤が横にずれることのないように注意します
⑤10秒程度キープ
⑥反対側も行いましょう

イスで行うストレッチ


①イスに足を閉じて浅く座る
②両手を身体の後ろで組む
③上体を前に倒しながら腕を上げる
④10秒程度キープ

▶ほねごりチャンネルでも広背筋のストレッチについて動画で分かりやすく解説しています。

 

ほねごりはお近くにあります!

ほねごりは、日本最大級の店舗数を誇る接骨院・鍼灸院です。

お住まい・お勤め先の近くにある店舗に、ぜひお気軽にお越しください。みなさまの身体の悩みを解決し、生活の質(Quality of Life)の高い暮らしにしませんか?

◆神奈川県

横浜市旭区

横浜左近山院

横浜市緑区

長津田みなみ台院

相模原市緑区

下九沢院

城山原宿院

相模原市中央区

小山院

星が丘院

上溝番田院

相模原市南区

麻溝台院

東林間院

東林間駅前院

平塚市

平塚中原院

小田原市

小田原蓮正寺院

鴨宮中里院

秦野市

秦野曽屋院

厚木市

厚木下川入院

大和市

中央林間院

伊勢原市

伊勢原坪ノ内院

伊勢原下落合院

海老名市

海老名院

座間市

さがみ野院

綾瀬市

綾瀬深谷上院

寒川町

寒川一之宮院

二宮町

西友二宮院

大井町

大井町金手院

◆東京都

世田谷区

祖師ヶ谷大蔵院

杉並区

上井草駅前院

八王子市

八王子台町院

八王子横川院

八王子長沼院

八王子宇津木院

京王堀之内院

多摩帝京大塚院

立川市

立川砂川院

青梅市

青梅師岡院

町田市

町田忠生院

町田滝の沢院

町田鶴川院

小平市

一橋学園駅前院

日野市

日野台院

東村山市

東村山秋津院

福生市

福生牛浜院

東大和市

東大和清水院

東久留米市

東久留米下里院

武蔵村山市

武蔵村山学園院

羽村市

羽村五ノ神院

あきる野市

あきる野院

西東京市

東伏見駅前院

瑞穂町

瑞穂院

◆埼玉県

所沢市

新所沢緑町院

所沢航空公園院

狭山市

狭山院