ぎっくり腰
- 急激な腰痛で歩くこともできない
- 腰が痛くて横になるのも辛い
- 重い物を持ち上げた際に突然痛くなった
- 整形外科・整骨院でも治らなかった
- 腰痛を根本的に治したい
ぎっくり腰ってどんな症状?
正式名称は「急性腰痛」と言います。
その名の通り急激に発症した腰痛を指し、整形外科的には「腰部捻挫」という状態になります。
欧米ではその激しい痛みから「魔女の一撃」とも呼ばれています。
多くは実は『原因不明』であり、「重いものを持ち上げた時」や「布団から起き上がろうとした時」などに発症します。
当院では、ただ痛くなっている筋肉だけにフォーカスせず、日常生活における体の使い方はどうか、腰に負担のかかる姿勢を繰り返していないか、骨盤の歪みはどうか、体幹を支えるインナーマッスルは低下していないかなど、ぎっくり腰の原因を深く追究してきました。
ぎっくり腰をそのままにしない為に
ぎっくり腰になったあと、痛みが治ったからといって自己判断でそのまま放置しておくことはお勧めしません。
なぜなら、一時的に筋肉が引き攣って硬くなっているのであれば、「急激な運動や動作」「不良姿勢での生活」「血行不良」などによって再発する可能性は極めて高いからです。
さらに痛みの原因が判明していない状態を放置することで、「腰椎椎間板ヘルニア」や「脊柱管狭窄症」「腰椎圧迫骨折」など、深刻な病状が進行してしまうこともあるからです。
ほねごりグループのぎっくり腰治療について
ほねごりグループでは、ぎっくり腰を何度も発症している方や猛烈な痛みで動けなかった方もしっかりと痛みを取り除くことはもちろん、根本的に「痛みの出ない体づくり」をお手伝いいたします!
筋肉の硬さや痛みを「ハイボルト療法」、「トリガーポイント療法」、電気を流すはりである「低周波はり通電療法」や「鍼灸(しんきゅう)治療」で改善し、骨格の歪みを「骨盤矯正」で根本的に姿勢から改善し、加齢や出産、不良姿勢で低下している深層筋「インナーマッスル」を強化するトレーニングなど、患者様の症状に合わせて様々な角度からご提案させていただきます!
ぎっくり腰は放置せず、数多くの患者様から喜ばれ、信頼されているほねごりグループでしっかりと治療しましょう!!