寝違え
- 朝目が覚めたら首が痛くて動かせない
- 痛くて首が回らない
- 慢性的に首肩がこっている
- 首が痛くて家事や仕事ができない
- 急に首が痛くなった
寝違えってどんな症状?
寝る前は大丈夫だったのに、目が醒めて起き上がったら急に首や肩にかけて痛くなっている、いわゆる「寝違え」と言われる症状はレントゲンには映らず、実は原因がよくわかっていません。
睡眠中に枕を使用して寝ていることが多いと思いますが、「枕の高さが合わない状態」や 「寝返りをよくうつ」ことで重たい頭を支えるために、首や肩が伸ばされることで過剰に緊張して筋肉が硬くなり、攣っている状態になります。
また、睡眠中の「姿勢」が悪いことで首や肩に負担がかかるため余計に筋肉は硬くなり、寝違えを引き起こしやすくなります。
さらに長時間の家事やデスクワーク、重労働で筋肉の柔軟性がなくなり、冷房などで血流が悪くなると、首肩の筋肉がより一層こり固まって、正常な首の動きに制限がかかり痛くて首が動かせない「寝違え」になると言われています。
その他、睡眠中に首の骨の間(椎間)が狭まったり、圧迫を受けることで症状が出現することもあります。
症状は主に痛みと動く範囲の制限であり、しびれなどが長時間出現する場合には別の疾患を疑います。
寝違えをそのままにしない為に
寝違えの多くは一過性の症状ですが、中には筋肉が硬くなり、痛みが強い為に動かすことができずに数日間、家事や車の運転など家事や仕事などの日常生活に支障をきたします。
寝違えは、元々不良姿勢が原因によっておこる慢性的な肩こりや、首の痛みを訴える方が多く、根本的な原因を解決しない限り、繰り返し発症します。