肉離れ

  • 運動中に足がつるような痛みが出た
  • 寒い中の運動で痛めた
  • 痛くて歩けない
  • 肉離れと診断を受けた
  • 早く競技に復帰したい

肉離れとは?

肉離れは急激または繰り返して筋肉が収縮した結果、筋肉を構成する組織(筋膜・筋線維)が損傷することをいいます。

この怪我の状態を接骨院では「筋挫傷(きんざしょう)」といいます。

肉離れの原因

スポーツ中に起こりやすく、筋肉に力が入っている時に、逆方向に強制的に引き延ばされることにより、筋肉が部分的または全体的に断裂(切れる)することで発症します。

肉離れを引き起こす原因として、筋肉のストレッチ不足や筋肉量の不足、過度な運動による疲労、体内のイオンバランス(ナトリウムやカリウム)が崩れるなどがあります。

季節的に寒い「冬」に多発します。気温の低下によって体温も低下し、「夏」に比べて全身の血流量も低下します。

そのため、冬にウォーミングアップ不足のまま運動を開始すると、急激な運動に見合った血流が確保できず、結果として肉離れが発生しやすくなります。

 

好発部位とスポーツ

「大腿四頭筋」(太ももの前)

 サッカー、バレーボール、バスケットボールなど

「ハムストリングス」(太腿の裏にある)

 短距離走、中・長距離走、アメリカンフットボール

「腓腹筋」(ふくらはぎ)

 テニスやバドミントン、野球など

肉離れをそのままにしない為に

肉離れは、怪我の程度によっては筋肉が完全に断裂することがあります。

痛みがある部分を触ると凹みがある場合、筋肉の断裂が疑われます。

怪我の程度を確認する為に、歩けないほどの痛みがある場合は必ず整形外科を受診しましょう。重症な症例では手術をすることがあります。

ほねごりグループの肉離れ治療について

肉離れの治療は、怪我直後の「急性期」と怪我から2〜3日経過した「慢性期」によって治療方法が異なります。

急性期では、主に微小に断裂している組織回復の為、「RICE処置」(安静・冷却・圧迫・挙上)メインに行います。

「テーピング 」を巻いたり、「松葉杖」を使用することがあります。

早期の治療が重要となり、この時期に無理をしてスポーツをすると長引くことがあります。

 

慢性期では、筋肉の血流改善のために「手技療法」「はりきゅう治療」を行い、組織の修復促進のため、オリンピック選手も使用する「ハイボルト療法」で治療を行います。

 

肉離れは放置せず、数多くの患者様から喜ばれ、信頼されているほねごりグループでしっかりと治療しましょう!!

ほねごりはお近くにあります!

ほねごりは、日本最大級の店舗数を誇る接骨院・鍼灸院です。

お住まい・お勤め先の近くにある店舗に、ぜひお気軽にお越しください。みなさまの身体の悩みを解決し、生活の質(Quality of Life)の高い暮らしにしませんか?

◆神奈川県

横浜市旭区

横浜左近山院

横浜市緑区

長津田みなみ台院

相模原市緑区

下九沢院

城山原宿院

相模原市中央区

小山院

星が丘院

上溝番田院

相模原市南区

麻溝台院

東林間院

東林間駅前院

平塚市

平塚中原院

小田原市

小田原蓮正寺院

鴨宮中里院

秦野市

秦野曽屋院

厚木市

厚木下川入院

大和市

中央林間院

伊勢原市

伊勢原坪ノ内院

伊勢原下落合院

海老名市

海老名院

座間市

さがみ野院

綾瀬市

綾瀬深谷上院

寒川町

寒川一之宮院

二宮町

西友二宮院

大井町

大井町金手院

◆東京都

世田谷区

祖師ヶ谷大蔵院

杉並区

上井草駅前院

八王子市

八王子台町院

八王子横川院

八王子長沼院

八王子宇津木院

京王堀之内院

多摩帝京大塚院

立川市

立川砂川院

青梅市

青梅師岡院

町田市

町田忠生院

町田滝の沢院

町田鶴川院

小平市

一橋学園駅前院

日野市

日野台院

東村山市

東村山秋津院

福生市

福生牛浜院

東大和市

東大和清水院

東久留米市

東久留米下里院

武蔵村山市

武蔵村山学園院

羽村市

羽村五ノ神院

あきる野市

あきる野院

西東京市

東伏見駅前院

瑞穂町

瑞穂院

◆埼玉県

所沢市

新所沢緑町院

所沢航空公園院

狭山市

狭山院