「運動したいけど何からしたらいいの?」「健康のために何か始めたいけれど、何から実践すればいいか分からない…」「家にいても、時間を持て余してしまう…」
そんな想いを抱える皆様に、ぴったりのイベント「カラダフェス」を、11月3日(月・祝)ほねごりアリーナ(相模原市立北総合体育館)にて、参加費無料で開催します。
接骨院や訪問鍼灸など皆様の身体や健康に携わるなかで、いくつになっても元気に歩いて生き生きとした老後を過ごして欲しい、そんな想いから、「歩いてピン! 体操してキリッ!」 を合言葉に、お友達や新しい仲間とも楽しみながら健康増進ができるプログラムを多数ご用意しております。
この機会に、ご自身のカラダと向き合い、いきいきとした毎日を送るための第一歩を踏み出してみませんか?

注目プログラム!専門講師と学ぶ2つの体験プログラム
当日は、健康づくりのプロフェッショナルを講師にお招きし、初心者の方でも安心してご参加いただける2つの体験プログラムを実施します。
①ポールウォーキング
いつでも・どこでも・誰もが安全に実践できると注目を集めているポールウォーキング 。当日は講師の先生が、効果的な体操や正しい歩き方を丁寧に指導してくれます 。
・講師: 日本ポールウォーキング協会 アドバンスコーチ 片山昇 様
・時間: ①10:30~12:00 / ②14:00~15:30
・受付: 各回30分前から
・定員: 各回20名目安
・持ち物: 動きやすい服・運動靴・飲み物・両肩掛けのリュック

② ラジオ体操
おなじみのラジオ体操ですが、実は全身の筋肉や関節をバランスよく動かす、優れた健康法です。柔軟性を高め、筋力の低下を防ぐ ために、専門家の指導で正しいラジオ体操を体験してみましょう。
・講師: 一般社団法人 相模原市ラジオ体操連盟 会長 長野 信一 様
・時間: 13:30から(約30分間)
・受付: 13:00~受付開始


気軽にチェック&相談!充実の無料ブース
会場内には、ご自身の健康状態を知り、専門家に相談できるブースが盛りだくさんです。すべて無料で体験いただけます。
・無料施術体験: プロによる施術を無料でお試しいただけます
・健康チェック・相談: 日頃気になるお体のこと、健康に関するお悩みを気軽に相談できます
・口腔ケア: 口や歯に関する学びコーナー
・ロコモチェック: 簡単な筋力測定
・福祉用具体験: 最新式の車いすなど福祉用具の体験ができます
・訪問鍼灸: 刺さない鍼の体験や、ツボの勉強会も実施します
・子どもたちの作品展示
「カラダフェス」開催概要
当日は、ご家族、ご友人とお誘いあわせの上、ぜひお気軽にご来場ください。スタッフ一同、皆様のお越しを心よりお待ちしております!
・日時: 11月3日(月・祝) 10:00~16:00
・場所: ほねごりアリーナ 北総合体育館2階
・住所: 〒252-0134 相模原市緑区下九沢 2368-1
・参加費: 無料
・後援: 社会福祉法人 相模原市社会福祉協議会
・お問い合わせ: 042-703-5548(担当: 太田)