肩こりに伴う頭痛|根本からアプローチする方法とは - ほねごり接骨院・はりきゅう院グループ

ほねごり接骨院・はりきゅう院グループ総合HP 健康的な体をサポートします

ほねごり接骨院・はりきゅう院

ほねごり接骨院・はりきゅう院

ブログBLOG

肩こりに伴う頭痛|根本からアプローチする方法とは

肩こりが辛くなってから頭痛が始まった場合、肩こりが原因となっているケースは少なくありません。

肩こりと頭痛、それぞれの症状が重なると体が重く感じたり、集中力が続かなくなったりと、日常生活に支障が出てしまいますよね。

そこで本記事では、なぜ肩こりによって頭痛が起きるのか、そのメカニズムを詳しく解説します。

あわせて、すぐに実践していただけるセルフケア方法などもご紹介しますので、ぜひ健康的な日常生活を取り戻すための参考にしてください。

肩こりからくる頭痛のメカニズム

肩こりからくる頭痛は、「緊張型頭痛」のケースが多いです。

緊張型頭痛は、首の後ろや側頭部の筋肉が硬くなることで筋肉が緊張して血行が悪くなります。

その結果、蓄積された老廃物によって神経が刺激されて頭痛を引き起こします。

関連記事:目の奥の痛みと頭痛の関係性について柔道整復師が解説!

肩こりによる頭痛が増えたと考えられる要因

近年では、次のような日常生活の変化によって肩こりによる頭痛に悩む方が増えているといわれています。

  • 長時間のPC・スマホ操作によるストレートネック、猫背といった姿勢の崩れ、長時間の座位による骨盤の歪みや眼精疲労
  • 運動不足による筋力低下(特に体幹)に伴って姿勢を支えきれなくなる
  • ストレスに晒されることによる自律神経の不調が、血管収縮や筋肉の過緊張を引き起こす

今すぐ実践!肩こりからくる頭痛に効果的なセルフケア

簡単に実践していただける、肩こりが原因の頭痛に効果的なセルフケアをご紹介します。

避けていただきたいこともご紹介するので、ぜひ注意点を意識しながらお試しください。

血行促進!即効性のある温熱ケア

蒸しタオルやシャワーを使って血行を促進することで、筋肉の緊張緩和や老廃物の排出を促し、痛みが軽減できます。

免疫力や代謝を高める効果があるとされている大椎(だいつい)というツボや、僧帽筋という肩で一番大きな筋肉を温めると、全身の血行が促進されるのでおすすめです。

血行促進 温めるツボ

筋肉の緊張を緩める簡単ストレッチ

筋肉の緊張をほぐしてあげることで肩こりを解消し、頭痛の改善を目指すことができます。

ご自宅で簡単にできるストレッチはこちらの動画で詳しくご紹介しておりますので、ぜひ動画をみながら一緒にやってみてください。

 

頭痛緩和に役立つツボ押し

次のイラストにあるようなツボを押すことも、頭痛緩和の効果が期待できます。

頭痛 ツボ

やってはいけないNG行動

セルフケアは手軽に行うことができますが、次の点に注意が必要です。

  • 強い力でマッサージを行う:
    揉み返し(筋肉痛のような痛み)、筋肉や筋膜の損傷、リンパ管へのダメージなどのリスクがある
  • 痛くなったらすぐに薬を飲む:
    薬を飲むこと自体が悪いのではなく、飲みすぎることで頭痛が悪化したり副作用のリスク増加や薬が聞きにくくなる可能性がある
  • 身体を冷やしすぎる:
    血行が悪くなり、肩こり・頭痛症状を悪化させる

関連記事:【柔道整復師監修】頭痛の治し方を徹底解説

肩こりからくる頭痛へのほねごりでのアプローチ

ほねごりでは、肩こりからくる頭痛にお悩みの患者様へ、次のような流れでアプローチいたします。

  1. 徹底した原因分析(姿勢検査):
    問診と独自の姿勢分析により、ストレートネックや猫背、骨盤の歪みなど、頭痛を引き起こしている根本的な「構造上の問題」を特定します。
  2. 骨格・姿勢の矯正:
    特定された歪みに対し、オリジナルの骨盤矯正や猫背矯正などで骨格を正しい位置に戻るように矯正します。
    これにより、首や肩にかかる物理的な負担を軽減します。
  3. 深層筋へのアプローチ(筋肉調整):
    硬くなり血行不良を引き起こしている、マッサージだけでは届きにくい深部の筋肉(インナーマッスル)に対して、手技や特殊な機器、必要に応じて鍼灸施術などで集中的にアプローチし、緊張を徹底的に緩めます。
  4. 再発予防と定着:
    正しい姿勢を維持するための筋力トレーニング指導や、日常生活での注意点をアドバイスさせていただきます。
    施術で整えた良い状態が身体に定着し、頭痛が再発しにくい身体づくりをサポートします。

頭痛プログラム半額キャンペーンを開催します!

ほねごりの頭痛プログラムは、ハイボルトという電気治療器を使用して首肩や頭部周辺の筋肉を深層部からほぐし、筋肉の炎症や神経の興奮を抑えることで頭痛の緩和を目指します。

この頭痛プログラムの料金を、11/1〜11/15まで半額とするキャンペーンを開催します。

まとめ|肩こりからくる頭痛にお悩みの方はほねごりまで!

肩こりからくる頭痛は、痛みの相乗効果で余計に暗い気持になってしまいますよね。

辛い痛みから解放され、明るく元気に毎日過ごしたいとお悩みの方は、ぜひお気軽にお近くのほねごりへご来院ください。

知識と経験の豊富なスタッフが悩みに寄り添い、あなたの元気を取り戻すために全力でサポートいたします!!